l0w.dev

2020 年 2 月の活動まとめ


イベント

02/07(金) クラウドモバイルビルド/テスト Meetup

モバイルアプリのビルドやテストのためのサービスを提供している方、使っている方の話を聞きにいきました。

自分も日頃よりアプリ CI/CD のクラウドシフトに取り組んでいますが、未だ IaaS 主体の手作りインフラが中心なので、 このイベントで様々な SaaS の可能性について知ることができ参考になりました。 また懇親会で Azure DevOps や App Center について突っ込んだ話ができ、有意義な時間が過ごせました。

このイベントで直接言及されることはありませんでしたが、 ゲームアプリのビルドでは Unity Editor と Xcode (macOS) の取り扱いが常に問題になっているので、 引き続き情報の収集と知見の共有をしていきたいと思います。

02/12(水) Ansiblejpディベロッパー部 2020.02

Ansible に関連する開発や活用事例のお話をいろいろ聞きました。

自分も 5 分間枠のライトニングトークでお話させていただきました。内容は先月 Qiita に書いた記事 Ansible Azure リソース管理テクニック をベースにしたもので、 Azure Resource Explorer と、 自作の Ansible フィルタプラグイン azure_rids、および Ansible コレクションについて紹介しました。

02/18(火) Microsoft Open Tech Night #6 w/ HashiCorp Japan

↑ SlideShare の PDF 変換画質が悪いので SpeakerDeck も参照してください。

5 分間枠のライトニングトークでお話させていただきました。 内容は msgraph.go で Microsoft Graph の Terraform プロバイダを作ってみた話と、 Terraform のワークフローエンジンの有用性を示すベンチマークの話です。

Azure Daikanyama Base で開催するはずのイベントでしたが、新型コロナウイルス対策のため、 品川のマイクロソフトの会議室から YouTube Live 配信するオンラインイベントに切り替えられました。

自分もそこで Zoom → Mac → Mac → YouTube Live の配信中継などのお手伝いをしました。 ぶっつけ本番な配信でひやひやしましたが、おおむね好評に終わったようでよかったです。

記事

Qiita: GitLab と AKS クラスタの連携

GitLab に既存の Kubernetes クラスタを連携させる手順の整理と、 AKS によるクラスタの作成から GitLab 登録までを全自動で行う Terraform スクリプトを紹介する記事。

Qiita: Go 1.14 で defer が速くなるのは 8 個まで

たまたま見ていた Go 1.14 リリースパーティ のオンラインイベント配信で質問したことを自分で調査した記事。 Twitter でちょっとバズって、記事にもたくさんいいねが貰えたのがうれしかったです。

開発

GitHub: yaegashi/msgraph.go

初のプルリクエスト Adding BaseRequestBuilder.SetURL #9 をマージしました。

v0.0.x のリリース方針を README.md に記載して v0.1.1 をリリースしました。

GitHub: yaegashi/ansible-coll-azurex

前述のイベント にあわせて作った Ansible コレクション yaegashi.azurex のリポジトリ。

GitHub: yaegashi/terraform-provider-msgraph

前述のイベント にあわせて今月の上旬より開発したもの。

実はこれまで Terraform はまったく使ったことがなかったのですが、このプロバイダの開発を通じて Terraform が扱うリソースやデータソースの設計や拡張性、DAG Workflow Engine の性能を理解し、 具体的なユースケースが想像できるようになって、非常に有用なツールだと感じるようになりました。

また Terraform プロバイダの開発だけでなく、 Go 言語用のバイナリ配布ツール GoReleaser の使いかたなど、 いろいろ新しいことを覚えました。

GitLab: yaegashi/gitlab-k8s

前述の記事 にあわせて GitLab に作ったサンプルのリポジトリ。

まとめ

2020 年 2月 は新型コロナウイルスの本格的流行があり、 中旬以降に開催のほとんどのイベントが中止になってしまいました。 会社で企画していた勉強会やハンズオンなども延期を余儀なくされ、とても残念です。

自分はライトニングトーク 2 件に登壇しましたが、 どちらもお蔵入りせずに発表できたのは運がよかったです。 その一方で記事の投稿は 2 件のみで終わってしまいましたので、 来月はもう少し多く書きたいと思っています。

ウイルス流行の対策としてオンラインイベントに切り替えていくコミュニティが増えています。 自分も環境が変わっても貢献していけるように、頑張ってついていきたいです。